【講師プロフィール】高校生が学校で資産形成の授業を
皆さんは、2022年4月の教育指導要領改訂により、高校生対象に”お金の勉強”が授業で取り上げられるのをご存知ですか?
この決定により、高校の家庭科の授業で資産形成について勉強することが決まりました。
「学校でそんなこと教えるの?」って感じる方も多いと思います。
今まで学校はともかくとして親からですら、お金の勉強なんて習ってこなかった訳ですから。
しかし、これからの高校生は学校で習います。
・指導する先生
・子供を持つ親御さん
でしょう。
何故なら、今まで自分が習ってこなかった事を、
・学校で教えなければいけない
・家で聞かれる
事が多くなるわけですから。
今までは、「お金の話なんて意地汚いからやめなさい」で済みましたが、今後はそうもいきません。
その為当ブログでは、【資産運用の事なんて分からない、教師の方やお父さんお母さん方】に向けた、記事・動画を配信していきます。
もちろん、学生さんにそのまま見せても分かりやすいような内容になっております。
講師を務めるのは、元証券マンのゆーた
申し遅れました。
講師を務めさせていただく、齋藤優太(さいとう ゆうた)と申します。
記事や動画では、『ゆーた』で通しています。
(分かり易いからね!)
@money_highschool_yuta 銀行と証券会社の違い#FP #fp #ファイナンシャルプランナー #証券会社 #nisa #iDeCo #銀行 #ideco #金融リテラシー #cfp #CFP #お金の勉強 #お金の先生 #投資 #資産運用 ♬ オリジナル楽曲 – チャラ男FPゆーた
以前一部上場の証券会社に勤めていました。
当時は営業だったんですが、お客様を呼んだセミナーの講師もしていました。
現在は独立系FPとして、埼玉県日高市のGrow株式会社様が行っている小中学生向けの金融塾「マネビ」にて
・教材作成
・セミナー講師
として、活動をしています。
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)
CFP®︎認定者
公益社団法人 日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
一種外務員資格(日本証券業協会)
その他の活動
私はFPとして、一般的な金融セミナーなど“以外”の活動も行っております。
[ブログや公式LINEのコンサルタント]
「HIGHVOLTAGE SKATEBOARDING(ハイボルテージ・スケートボーディング)」というスケートボードのスクールやイベントを行うグループを運営しています。
主に使っているWEBツールは、ワードプレスと公式LINE。
ワードプレスではスケートボードブログを運営しており、執筆活動やSEO対策を行っております。
執筆に関しては、ULTRA SPORTSというWEBスポーツメディアにて、公式ライターも務めております。
公式LINEに関しては、有効的に使いオンラインスケボースクールやイベントの予約決済機能、WEBマーケティングを行っています。
[イベントの運営]
自治体や企業と組み、スケートボードのイベントも行っております。
金融機関も、金融知識は低い?
証券時代の話を少しだけ。
営業時代は、株を売買するイメージ通りの営業から、新規開拓の飛び込み営業まで様々。
お客様も、経営者や個人事業主から主婦や大学生まで、幅広い層の方々です。
そこでは、お客様から同僚・他社証券のライバル、銀行・保険などの金融機関(他金融機関と証券会社は、パイの奪い合いです。笑)と渡り合ってきました。
しかし、渡り合ってきたライバルたちの「金融の知識」に関しては、低い人がかなり多かったです。
(もちろんお客様は、専門知識を持ち合わせていない為に金融機関を頼ります。)
厳密に言うと、専門部署の方は、非常に知識を持っている方が多かったです。
しかし、証券・保険・銀行の“営業マン”は、営業をするプロなのです。
知識というよりセールス力が物を言う世界なんですね。
金融機関の人間でさえ、“金融に詳しくなりたいのであれば”自助努力するしかない訳なんです。
投資に関して、今まで学校等で習っていないという事も、大きな要因になっているのでしょう。
なぜ学校で資産運用の授業をすることに
実はお金・資産運用や資産形成・投資は、国民全員に関わっています。
なんでこのような制度が始まったのかを、ざっくり一言でいうと…
『年金問題など国が国民を面倒見切れなくなってきたから、これからの人はやり方教えるから自分で頑張ってね』
って事です。
これにより、お金・資産運用の話って
「知っていれば得をする」時代から、「知らないと損をする」時代
に変わってしまいました。
“教える側”も学ぶ必要がある資産運用お金の知識
これからの高校生は、学校に金融教育をしてもらえます。
しかし、
・教える先生
・親御さん
は、金融に関して詳しくない方も多いでしょうし、とっても大変です。
その為、当サイトでは
高校生が学ぶであろう内容を、私が予測して作った「高校生にそのまま見せてもOK!高校教師の為の金融学校」を配信します。
ここでは高校生が学ぶであろう、株式っていったい何?何の為に上場するの?ってレベルからお伝えしていきます。
金融機関の人間って基礎知識が乏しく、ノリでやってる人も結構多い印象でした。笑
※私の経験からの感想です
そこら辺の銀行・証券の人より、詳しくなれるかもしれませんよ!
是非、参考にして下さいね~!